(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

7月定例会 正式卓情報

  • ボブ
  • Site
  • 2025/07/06 (Sun) 11:14:14
■システム:マギカロギア
■ジャンル:魔道書大戦RPG
■募集人数:4
■難易度:5
■初心者対応:なし
■キャンペーン予定:キャラ継続可
■リマスタリング:初出
■セッションについて:シナリオ集「黄昏選書」よりシナリオをチョイスします。以前同シナリオ集でのセッションに参加した方はキャラの継続使用を許可します(新しく作成してもよいです)。

7月定例会卓情報

  • バウレ
  • 2025/06/29 (Sun) 19:51:34
7月定例会卓情報です
◼️システム:永い後日談のネクロニカ
◼️ジャンル:終末世界ホラー
◼️募集人数:2~4
◼️難易度:4?(未経験のため高めにしました)
◼️初心者対応:あり(頑張ります)
◼️キャンペーン予定:無し
◼️リマスタリング:初出
◼️セッションについて:
2011年に発売されたシステムですが、昨年まで知りませんでした。
人類滅亡後の未来を舞台に、8歳~17歳までの死せる少女達を演じるTRPGです。
ドールと呼ばれるPC、ネクロマンサーと呼ばれるGMで共に物語を作っていきます。
ドールは世界を彷徨い、次々現れる敵を解体し、壊れてしまいそうな心を繋ぎとめていかなくてはなりません。
ネクロマンサーは、可哀想で可愛いドール達を傷つけ演出し煽り、敵を出して操りゲームを盛り上げていきます(頑張ります)
シナリオは、ルールブック掲載の「死人工場」をプレイする予定です。
グロテスクな描写が多いので、好みが別れそうなシステムだと思います。

7月正式卓情報

  • あり
  • 2025/06/22 (Sun) 19:30:08
■システム:モノトーンミュージアム改訂版
■ジャンル:ダークファンタジー風TRPG
■募集人数:3〜4(5)
■難易度:3
■初心者対応:あり
■キャンペーン予定:初出
■セッションについて:
 ダーク味や、独特な世界観はありますが、いわゆるファンタジーです。
 去年改訂版出たてなので、そちらの改訂版でやりたいと思います(大きな違いは無いようです)
 シナリオは付属のシナリオをやります。改定前とは別なシナリオなので例会ではおそらくやった人はいないハズ

付属シナリオ
『姫に目覚めの口づけを』
 色とりどりの花の咲き乱れる”花籠の国”
国にはどんな花よりも美しく優しい、マーガレットという少女がおりました。
しかし、彼女を魔女と示す御標が降り、少女はあわれ処刑台の露と消えたのです!

儚く散った少女の命。空に響くは伽藍の嘲笑。
色褪せた花籠を救わんと立つは、御標から外れた異端者たち。
紡ぎ手は悲しい物語を打ち払い、
暖かな結末へ紡ぎ変えることができるでしょうか?

モノトーンミュージアムRPG『姫に目覚めの口付けを』
   -----------これは、ひとりの紡ぎ手が生まれる物語

PC1:マーガレットの友人
PC2:国の王子様
PC3:国の僧侶
PC4:マーガレットに仕えるからくり
PC5:国を訪れる裁縫師

6月正式卓情報

  • ヨウヘイ
  • 2025/06/12 (Thu) 23:17:10
■システム:ルーンクエスト ロールプレイング・イン・グローランサ日本語版
■ジャンル:ヒロイックファンタジー
■募集人数:3~5(2)
■難易度:★★★★★(面倒!)
■初心者対応:あり
■セッションについて:

大昔にホビージャパンで日本展開されていたルーンクエストの新版/日本語版です。
複雑で膨大な世界設定と、やたら細かく高難易度のルールで有名なゲームでしたが、新版でもそこはあまり変更ありません。(高難度ではなくなったかも・・・)

シナリオは日本語版が無料公開されている公式シナリオ「ガラガラ風」。
謎の怪物に襲われている村を助けるお話です。
キャラクターは既成PCをそのまま使います。いわゆるプレロールドです。

よろしくお願いします
ゲームや運用の詳細は本掲示板の前回卓説明(4月)を御覧ください。

6月卓情報

  • あり
  • 2025/05/27 (Tue) 22:00:57
■システム:スチームパンカーズ
■ジャンル:蒸気活劇RPG
■募集人数:3〜4
■難易度:3
■初心者対応:あり
■キャンペーン予定:初出
■リマスタリング:
■セッションについて:
 架空の歴史を歩んだ1933年イギリス―ロンドン!!
 違法とされた超蒸気装備『スチームギア』。それで悪行を行う奴らがいる。奴らに対抗できるのは、同じスチームギアで戦うアウトロー『スチームパンカーズ』しかいない!!
 PC達は、そんな違法武器で戦うアウトローなヒーローだ。
 シナリオは付属のシナリオ2本をやる予定。
 もしかしたらサプリの日本舞台の大正ロマンになる可能性もあり。

6月定例会卓情報

  • yasina
  • 2025/05/23 (Fri) 20:51:14
■システム:シノビガミ
■ジャンル:忍術バトルRPG
■募集人数:3〜5
■難易度:5
■初心者対応:あり
■キャンペーン予定:初出
■リマスタリング:
■セッションについて:
シナリオ「スキップトリップデスゲーム」を
用意します。
(対立型 2サイクル)

ルールブックは、
基本ルールブック改訂版 に準拠します。
流派ブックまで使用。

事前のキャラメイクによる持ち込みは許可します。
初期作成の中忍で作成ください。

5月定例会 正式卓情報

  • ボブ
  • Site
  • 2025/05/11 (Sun) 12:50:36
■システム:マギカロギア
■ジャンル:魔道書大戦RPG
■募集人数:3
■難易度:5
■初心者対応:なし
■キャンペーン予定:キャラ継続可
■リマスタリング:初出
■セッションについて:シナリオ集「黄昏選書」よりシナリオをチョイスします。以前同シナリオ集でのセッションに参加した方はキャラの継続使用を許可します(新しく作成してもよいです)。

5月定例会 正式卓情報

  • タグピョン
  • 2025/05/06 (Tue) 09:43:04
■システム:虚構侵蝕TRPG
■ジャンル:現代アクション
■募集人数:2~3
■難易度:2
■初心者対応:あり
■リマスタリング:初出
■セッションについて:
「虚構侵蝕TRPG」は、映画作品を模したフィクションが具現化し、現実を書き換えてしまう現象
”虚構侵蝕”が発生する現代世界で、プレイヤーは虚構侵蝕を認識できる”観測者”となり、世界を本来の姿に戻すべく”世界”に立ち向かうTRPGです。

シナリオはルールブック掲載のものになります。

基本的なルールはこちらのサイトに記載されています。

https://takuge-labo.com/kyokoshinshoku/rulebook/

5月定例会 正式卓情報

  • あり
  • 2025/04/27 (Sun) 19:37:04
■システム:砂塵戦機アーガス2nd
■ジャンル:ロボットバトル&サバイバルTRPG
■募集人数:3〜5
■難易度:3
■初心者対応:あり
■リマスタリング:初出
■セッションについて:
 地球とは違うどこかの惑星。部隊は砂漠の海『砂海』。
 砂漠を渡る船『サンドシップ』のチームに所属。作業や戦闘を行うロボ『アーガス』に乗り交易や発掘を行う人たちを遊ぶゲームです。
 ゲームの流れとして近いのサイコロフィクション。PC1人ごとになにがしか行動を行うロールプレイパート。ラウンド経過など既定の状況になると戦闘が発生し、ロボット戦闘。ロールプレイ、ロボ戦闘の両方が楽しめるシステムとなっています。
 今回のシナリオはサンプルシナリオの『ザンダカ紹介のサルベージ』『オークタウンの反撃』の2本立てを予定しています(前日までに自作シナリオができれば変わる可能性があります)。
https://booth.pm/ja/items/4085909

4月定例会参加希望

  • 山本
  • 2025/04/13 (Sun) 20:25:22
ご無沙汰しております。山本です。

4月定例会に参加希望です
久しぶりになりますがよろしくお願いします。

Re: 4月定例会参加希望

  • 睦月
  • 2025/04/17 (Thu) 23:47:28
ご連絡ありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
また一緒に楽しんでいきましょう!!